こんばんは。
今日は、いつものように遡って(笑)、少し前のこと。
またまた、もうひとつ焼いた栗のタルトです。
酵母のタルト、上手に焼けるようになりたくて、
でも、私が「こんな風に」と、思うようなものは
なかなか作れなくて。
涙を飲み続けているのでした。
そんなところ、今月の酵母のお教室のメニューが、
まさに「タルト」だったのでした。
レッスンでは、知りたかったこと、
目から鱗の全く思いもよらなかったこと、
たくさんたくさん、お勉強させていただきました。
この栗のタルトは、レッスンで捏ねて、お持ち帰りした生地から。
栗は、瓶詰めする前に取り分けた
渋皮煮で。
側面が、まだまだ全然綺麗に型にそっておらず、
お写真載せるのはとても恥ずかしいのですが、
これまでと、これからの記録として・・・。
課題は山積みですが、
あとは回数をこなして。
お味のほうは、タルト生地は、
レッスンでいただいたものと同様、さくさくで。
フィリングは、今回はメレンゲを使いました。
ふかっと、ふわっと、優しい軽さ。
渋皮煮も、ほくほくと。
よお~し、理想のタルト目指して・・・!